Facebook Pixel

プロeスポーツチームSengoku Gamingが「QT DIG∞」にリブランディング!LiaqNチームオーナーのもと新たなスタート

プロeスポーツチームSengoku Gamingが「QT DIG∞」にリブランディング!LiaqNチームオーナーのもと新たなスタート
業界ニュース

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」が2025年4月8日(火)にチームブランドを刷新
この春から新チーム名「QT DIG∞(読み: キューティー ディグ)」として新たなスタートを切ることが明らかになりました。
突然の発表にファンからは驚きの声があがっています。

Sengoku Gamingが「QT DIG∞」にリブランディング

Sengoku Gamingが「QT DIG∞」に
Sengoku Gamingが「QT DIG∞」に
PR TIMES

株式会社戦国が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は2017年から活動を開始。
チーム公式サイトによると2025年4月時点で・・・

  • VALORANT
  • リーグ・オブ・レジェンド
  • フォートナイト
  • ポケモンユナイト
  • レーシング
  • eFootball
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ

・・・の7チームに加えて5人のストリーマーを擁立しています。
福岡県福岡市のesports Challenger's Parkを拠点に、2024年度からは教育事業およびPC販売事業も本格的にスタートしており、日本国内での知名度はトップレベルと言っても過言ではないでしょう。

そんな「Sengoku Gaming」は2025年4月8日(火)にチームブランドの刷新を発表。
同日から名前を「QT DIG∞」として新たなスタートを切ります。

新チーム名「QT DIG∞」の由来

QT DIG∞
QT DIG∞
PR TIMES

DIGとは、"Digital Innovation Gaming" の略称です。 この名称には、eスポーツを通じて地域のデジタル化を促進し、世界にインパクトを与えるような革新を生み出していく――そんな私たちの強い意志が込められています。
また、「dig」という言葉には、「掘る」「探し出す」「調べる」「好きになる」「楽しむ」といった多様な意味があります。これは、"好き" を原動力に、情熱をもって追求し続けるチームの姿勢を象徴しています。
ロゴデザインには、チーム名にある「∞(無限)」のモチーフを中心に、「未来への可能性を解き放つ扉」をイメージとして取り入れています。「D」「I」「G」のアルファベットを組み合わせることで、シンボリックかつ直感的にブランドの世界観を表現しました。

PR TIMES

株式会社戦国 代表取締役 西田圭氏のコメント

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は新たなステージへと進むため、チーム名を「QT DIG∞」とするリブランディングを行いました。
eスポーツ業界は日々進化し、競技シーンだけでなく、ファンとのつながりやコミュニティのあり方も変化し続けています。私たちはこの変化を前向きに捉え、さらなる成長を遂げるために新たなスタートを切ります。リブランディングでは、チームのアイデンティティを再定義し、より多くの方々に愛され、誇りに思っていただける存在となれるよう選手・スタッフ一丸となって「勝利」と「感動」をお届けできるチームづくりを進めてまいります。私たちは、単なる競技チームにとどまらず、チーム名にあるeスポーツの無限の可能性を追求し、新たな価値を創造することで、eスポーツの未来を切り拓く唯一無二の存在でありたいと考えています。
皆さまと共に歩む新しい旅が、ここから始まります。引き続き、変わらぬご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

PR TIMES

双日テックイノベーション株式会社が新スポンサーに

前面右肩あたりに「STechi」のロゴ
前面右肩あたりに「STechi」のロゴ
PR TIMES

新チーム名発表と同じ2025年4月8日(火)に、双日テックイノベーション株式会社とのスポンサー契約締結も発表されました。
双日テックイノベーション株式会社はデータ&AI活用、ネットワーク&セキュリティ、ハイブリッド・クラウドなど幅広い領域でビジネス支援を行う企業で、同社が目指すイノベーションの実現と「QT DIG∞」のeスポーツを通じてデジタルコミュニケーションの発展に貢献したいという想いの共通点からスポンサー契約締結に至ったとのこと。

「QT DIG∞」の新ユニフォームにも“STechi”のロゴが刻まれています。

チームオーナーにストリーマーのLiaqN

新チームオーナーのLiaqN
新チームオーナーのLiaqN
PR TIMES

また、ストリーマーのLiaqN(@LiaqN_)がチームオーナーに就任したことも発表されました。
LiaqNは「フォートナイト」の実況を中心に活動しており、YouTubeチャンネル登録者数は124万人以上。
アメリカ出身の語学力を生かした企画などが人気を博しています。

新チームオーナー就任とともにフォートナイト部門の強化をはじめとするさまざまな施策で「QT DIG∞」は新たなステージに。
最新情報は「QT DIG∞」公式サイトや公式X(@QT_DIG)を確認しましょう。

新チームオーナー LiaqNのコメント

eスポーツチームを持つという夢を抱いていた私は、Sengoku GamingとQTnetとの出会いで、その考え方や思いに強く共感しました。
自分の実現したい夢との方向性が一致したことから、この度、チーム名を【QT DIG∞】に改めたタイミングで、チームオーナーとして就任することを決意しました。 今後、FORTNITE部門の強化を中心に取り組みながら、自らの発信力を活かしてQT DIG∞の魅力を広く伝えていきます。
一緒にeスポーツを盛り上げていきましょう!

PR TIMES
ZONe POWER MORNING ENERGY 400ml×24本
ZONe POWER MORNING ENERGY 400ml×24本

Amazonで購入 楽天市場で購入楽天市場 メルカリで探すメルカリYahoo!ショッピングで購入 au PAYマーケットで購入au PAYマーケットヤマダモールで探すゲオオンラインで探すゲオオンライン Qoo10で探すQoo10 セブンネットで探す

プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」が「GIGABYTE」とのスポンサー契約の締結を発表!
プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」が「GIGABYTE」とのスポンサー契約の締結を発表!

株式会社戦国が運営する福岡を拠点としているプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」が、ゲーミングブランド「AORUS」を展開する世界でも有数のコンピュータ製品製造会社「GIGA-BYTE TECHNOLOGY CO., LTD」とスポンサー契約を締結したことが2025年2月17日(月)に発表されました。

©QT DIG∞ All Rights Reserved.