2022年11月16日(水)に無料アップデートが実施され、ゲーム内でも現実でも大人気回転寿司チェーン「スシロー」とのコラボイベントがスタートしている「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下 桃鉄)
「桃鉄10年トライアル!」では「だっこずし」ステッカーをくれる「スシの銀次」に戸惑いつつも、その優しさに助けられつつプレイし、お腹が空いたらスシローでコラボメニューの「キングボンビーすし」「ミニボンビーすし」を食べる日々を送っていることでしょう。
2022年12月1日(木)からは「桃鉄GP2022年冬」も始まりますので、いつもと違ってお金をくれるという「キングボンビーすし」「ミニボンビーすし」の登場も楽しみです!
そんな桃鉄ですが日本中を巡って物件を買い、季節ごとの日本のイベントもありますので楽しいだけでなく、日本の地理や各地域の名産品などは桃鉄で覚えたという人も多いだろうし勉強にもなるタイトルです。
それは開発陣も意識していたようで、2022年9月に開催された「東京ゲームショウ2022」にて教育現場向け向け「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」(以下 「桃鉄 教育版」)が発表され大きな話題となりました。
2023年サービス開始予定の「桃鉄 教育版」ですが、サービス開始に向けて教育関係者向けセミナーの開催が決定!現在参加者を募集しています!
教育現場向け!第1回「桃太郎電鉄 教育祭り!」開催!
今冬申請受付が開始予定となっている「桃鉄 教育版」ですが、いくら教育カリキュラムに合わせて調整されているとはいえ元は人気ゲームの桃鉄です。
教育現場で使用するとなると、ゲームに寄りすぎているのではないか、地理が身につかないのではないかといった懸念がゼロではありませんよね?
今回実施されるセミナーでは、提供前の「桃鉄 教育版」のデモプレイを見ることができる他、学校での授業など様々な場面での活用に関する意見交換などが実施されます。
また、開発関係者を交えたトークセッションも予定されていますので、「導入を検討しているけど気になるところが・・・」と悩んでしまっている教育機関のみなさんには、是非是非ご参加いただきたいセミナーになります。
「桃鉄 教育版」セミナー、第1回「桃太郎電鉄 教育祭り!」は2022年12月18日(日)開催!
会場は東京は銀座のesports 銀座 studioで12:00開場、13:00セミナー開始、16:00セミナー終了予定となります。
参加費は無料(交通費は自己負担)となりますが、事前に応募が必要です。※応募者多数の場合は抽選となります。
そして最大の注意点ですが、「桃鉄 教育版」は教育現場向けのタイトルとなります。
そのため、今回開催される第1回「桃太郎電鉄 教育祭り!」に関しても教育関係者限定となっており、それ以外の職業の方は参加することはできません。
全国の桃鉄ファンのみなさんも興味あるかと思いますが、「学生時代の地理の教材が桃鉄だったら・・・」と思っている人も多いことでしょうから、これから地理を学ぶ子どもたちのことを優先して、我慢しましょう!
参加応募期間は2022年11月30日(水)までとなっていますで、全国の教育関係者のみなさんは是非是非参加にご検討ください!
詳細、応募は第1回「桃太郎電鉄 教育祭り!」特設サイトをご確認ください!
お待たせしました!
第一回桃鉄教育祭りのお申込みサイトです!ぜひどうぞー!https://t.co/bt5f1jlI12
— 正頭英和@桃鉄教育版 エデュテイメントプロデューサー (@Hidekazu_Shoto) November 18, 2022