2021年4月22日(木)に遂に発売された「NieR Replicant ver.1.22474487139...」
2010年4月22日に発売されたオリジナル版「NieR RepliCant/Gestalt」から11年の時を超え、バージョンアップ作品として帰ってきました!
シリーズのファンである筆者(バンドマン)はSaiga NAKとは関係なく個人的にプレイするためにダウンロード版を予約購入していました。
ですがせっかくダウンロード版は0時からプレイできますし、個人的に楽しむだけではもったいない!
少しでも魅力を伝えるべく可能な限りネタバレがないようにプレイレポートをお届けしたいと思いますが・・・どうしてもネタバレは含まれます!
ある程度のネタバレは含みつつ、ゲーム冒頭部のご紹介をしていきたいと思います!
PS5でダウンロード版をプレイ!
「NieR Replicant ver.1.22474487139...」はPS4、Xbox One、PC(Steam)で発売されていますが、今回はPlayStation 5 Digital EditionでPS4のダウンロード版をプレイします。だって筆者のプレイ環境がそれなので・・・。
ゲームデータはPS5内蔵のSSDに保存してプレイしているので、ロード時間や映像に関する感想はPS4でプレイしている人とは異なる場合がありますので予めご了承ください。
記事内のスクリーンショットはPS5のクリエイトボタンでスクリーンショット撮影したものになります。
結構バシャバシャ撮影したので、画像右上にスクショのアイコンが表示されているものも多いですがご容赦ください。
ゲームデータの事前ダウンロードはされていたので、2021年4月22日(木) 0:00ちょうどにプレイ開始です!
「NieR Replicant ver.1.22474487139...」スタート!
まずは起動させないことには始まりませんね。
「NieR Replicant ver.1.22474487139...」のタイトル画面です。黒バックにロゴとシンプルながら雰囲気のあるタイトルですね。
ボタンを押すと新しく始める「New Game」、続きから始める「Load Game」、各種設定を行う「Setting」の選択肢が出ますので、ここは「New Game」を選択。
「New Game」を選ぶと難易度を「EASY」「NORMAL」「HARD」から選ぶことができます。筆者はとりあえず「NORMAL」でスタート!
難易度を選ぶとプレイヤー(主人公)の名前を入力します。6文字まで入力できます。
名前が決定するとロード画面に移行し、いよいよ物語がスタートします!
以下からゲーム冒頭部のネタバレを含む内容になります。
一人の少年が荒廃した街で起き上がる
ムービーがスタートし、うずくまる1人の少年が映し出されます。
荒廃した街に謎の黒い影が現れます。
ここからいきなりチュートリアル。
左スティックで移動。右スティックで視点変更。□ボタンで攻撃。L2ボタンで防御することができます。
手にしている鉄パイプを駆使して黒い影と戦いましょう!
動きは滑らかでアクションも爽快です。
チュートリアルということもあり、あっさり倒すことができます。
戦いが終わると廃墟の奥に1人の少女「ヨナ」が。
少年の妹と思われるヨナは体調を悪そうにしながらも兄を気遣います。
兄も妹に心配をかけまいと、安心させるように声をかけます。
少女の傍らには1冊の本が。
その本には絶対触るんじゃないぞ?絶対だぞ?
再び襲いくる影を撃退するために少年を操作して戦います。
ちなみに✕ボタンでジャンプをすることができます。
しかし多くの影に少年1人では勝てるはずもなく、逆に撃退されてしまいます。
これで終わりかと思われたときに、ヨナに絶対に触るなと言っていた黒い本が手元に。
少年がその本に触れると
大きな力を授かり魔法が使えるようになりました。
L1ボタンで魔法「黒の手」が使えるようになります。
魔法が使えるようになったことでアクションの幅も広がりますね。
鉄パイプで殴るよりも一気に敵を巻き込めるので、大勢相手には戦いやすいです。
「黒の手」を駆使しつつ影を倒しているとレベルが上がり、新たな魔法「黒の弾」がR1ボタンで使用可能となります。
そして攻撃や魔法ボタンを押しっぱなしにすることで普段と違う能力が使用できる「チャージ」も使えるようになります。
特に魔法は強力になるので、敵を一掃するのにおすすめです。
次々と現れる影を倒していくとレベルが上がり魔法「黒の処刑」がL1ボタンで使用できるようになります。どんどんレベルあがるな・・・。
大勢の影に襲われると攻撃を受けやすくなっていましますが、移動しながらR2ボタンで回避行動をすることができます。
また回避中に左スティックの移動をし続けるとダッシュにすることができるので、回避とダッシュを組み合わせて攻撃を避けましょう。
戦いを進めるとシリーズおなじみのイクラ弾を放ってくる影も現れます。今作のイクラ弾は鮮度の良い色をしています。
これを見るとニーアやってる感が出ますね!
そしてまたレベルアップ。どんどん上がる。
新たな魔法「黒の槍」がL1ボタンで使えるようになります。
強力な「黒の槍」を駆使して影を一層していきます。
影を倒し終えるとヨナの様子が心配に。
廃墟に戻ろうとするしたところ、巨大な影に行く手を阻まれます。
お察しの通りチュートリアルのボスですね!
他の敵と違い、ボスは画面下に体力ゲージが表示されています。
これまで覚えた魔法や操作を駆使してボスを撃退しましょう!
ボスは体力を削り切ると「アタックゲージ」が表示されます。
時間内にアタックゲージを集中的に攻撃して、ゲージを破壊しましょう!
アタックゲージを破壊することでボスを撃破です!レベルも一気に30まで上がりましたね。
そう言えばヨナは?
廃墟に戻るとヨナは少年と一緒に食べるためにクッキーを差し出しますが・・・
何やらさっきにも増して体調が悪そうです。
そして傍らには絶対に触るなと言ったあの本が・・・・
果たして少年に、ヨナに、この世界に何が起こったのか。
謎を残したまま冒頭部が終わります。
舞台が変わり物語が始まる。
「1412年後」という表示の後、場面が切り替わります。
先程までの荒廃した都市ではなく、牧歌的なファンタジー的な世界に移り変わります。
あの少年の面影がありつつも優しい表情を浮かべる少年。
あの少女と同じく「ヨナ」と呼ばれる少女。
そして冒頭部の荒廃した世界とはまるで違う自然あふれる世界が広がっています。
果たしてこれからどのような物語が展開されていくのか。
続きは是非、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」をプレイしてみてください!
PS5でプレイする際に気になることも
筆者は今回PS5でプレイをしたのですが、アクションパートの操作は非常に快適で「アクションが面白い」という印象をすぐに持てるくらいでした。
難易度をNORMALでプレイしましたが、アクションが苦手でも難易度をEASYにすれば全然楽しめると思います。
ぶっちゃけシーンの切り替わりのロードに関してはそこまでPS5の高速SSDの恩恵を受けて早いとは感じませんでした。
PS4と比較をしていないのでなんともいえない部分もありますが、しっかりローディング画面が挟まるくらいは時間がかかるので「爆速」という印象ではなかったですね。
そして1番気になるのはボタン設定です。
PS5はデフォルトで✕ボタンが決定、◯ボタンがキャンセルのグローバル仕様になっています。
そのため、プレイするタイトルによってはゲーム内の決定、キャンセルのボタン設定に差異が生まれることもあるのですが、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」では、メニュー画面などのシステム操作は✕ボタンが決定で、◯ボタンがキャンセルとPS5仕様。
しかしゲームプレイ中は✕ボタンで主人公がジャンプをするので、人に話しかけたり、場所を調べたりするのは◯ボタンになります。
この操作は◯ボタンが決定のPS4までの操作感になっていますので、ゲームを進行している途中にメニュー画面を開くと、ボタン操作が混同してしまいます。
あくまでデフォルトのボタン設定でという話ですので、改めてオプションの「ボタンコンフィグ」を確認してみようと思います!
ここが変更できないとなると慣れるしかない!
続きはご自身でプレイしよう!
今回ご紹介した部分は本当に序盤の序盤。イントロダクションでチュートリアル部分です。
これから物語が展開していくわけですが、どんなストーリーになるのかは、是非ご自身でプレイして、体験して欲しい作品です!
タイミングが良いことに間もなくゴールデンウィークが始まりますし、集中してプレイするチャンス!
名作「NieR RepliCant/Gestalt」のバージョンアップ作品「NieR Replicant ver.1.22474487139...」を是非プレイしてみてください!
詳細は「NieR Replicant ver.1.22474487139...」公式サイトを、ダウンロード版の購入はPS4/PS5の人はPlayStation Store、Xboxの人はMicrosoft Store、PCの人はSteam(4月24日発売)から!
アクションRPG『NieR Replicant ver.1.22474487139...』好評発売中。#ニーアレプリカント #ニーア #NieRReplicant #NieR pic.twitter.com/KkY9lYbbWA
— NieR公式PRアカウント (@NieR_JPN) April 21, 2021