Facebook Pixel

開催まで1か月に迫る「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」の詳細第3弾が公開、コラボカフェも展開予定

開催まで1か月に迫る「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」の詳細第3弾が公開、コラボカフェも展開予定
イベント情報

東京・六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーでは「モンスターハンター」20周年を記念した展覧会「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」2024年7月19日(金)~9月8日(日)の計52日間開催されます。
大狩猟展の魅力を凝縮した映像など様々なコンテンツ内容の続報が公開!
「アニバーサリーシアター」や「武器プロジェクション」などの大狩猟展オリジナルコンテンツに加え、コラボカフェなど様々なコンテンツで「モンスターハンター」の世界観を思う存分味わえます!

「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」の詳細第2弾が公開、シリーズを振り返る特別映像やミラボレアスの大型造形など

「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」詳細第3弾が公開

大狩猟展エントランスイメージ

大狩猟展エントランスイメージ画像PR TIMES

まず最初に迎えてくれるのは、大狩猟展キービジュアルと歴代ナンバリングタイトルのパッケージアートを施したエントランス。

「武器プロジェクション」イメージ映像および鑑賞できる武器リスト

「武器プロジェクション」イメージ映像および鑑賞できる武器リストPR TIMES

「アニバーサリーシアター」で歴代ナンバリングタイトル17作品を一挙に振り返ったあとに楽しめるのは「武器プロジェクション」です。
今回の新情報として鑑賞できる武器が明らかに!
「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する対象の26モンスターから生産される14武器種から、自分の選んだ武器が手に取れるような大きさで目の前に出現します。

再現太刀「狐刀カカルクモナキ」

武器があれば防具も!
「防具インタラクティブ」ではシリーズに登場した219種類の大型モンスターから、生産された防具を見て楽しむことができます。
体験の流れをイメージした映像も公開されています!

「防具インタラクティブ」に再現太刀「狐刀カカルクモナキ」PR TIMES

また「防具インタラクティブ」ゾーンでは再現太刀「狐刀(ことう)カカルクモナキ」が展示。
2022年に大阪府堺市で開催された特別展 「モンスターハンター×堺の刃物」以来、初めての展示とのこと。
製作期間3年の大迫力の太刀を間近で楽しめます!

  • 刃長(約):2.2m
  • 重さ(約):150kg

モンスター図鑑AR体験:歴代ナンバリングタイトルから全16種類のモンスター

モンスター図鑑AR体験」モンスターPR TIMES
歴代ナンバリングタイトルのメインモンスター

「Meta Quest 3」を使ってデジタルでモンスターを間近で観察できる「モンスター図鑑AR体験」は本展覧会のメインコンテンツ!
登場するモンスターは歴代ナンバリングタイトルに登場した全16種類であることが公開されました。

  • リオレウス
  • リオレウス亜種
  • クシャルダオラ
  • ティガレックス
  • ナルガクルガ
  • ラギアクルス
  • ジンオウガ
  • ブラキディオス
  • ゴア・マガラ
  • セルレギオス
  • ディノバルド
  • バルファルク
  • ネルギガンテ
  • イヴェルカーナ
  • マガイマガド
  • メル・ゼナ

PR TIMES
「モンスター図鑑AR体験」

ガイダンス映像は声優のLynnさん

 PR TIMES
声優のLynnさん

「モンスター図鑑AR体験」のガイダンス映像には声優のLynnさんが起用されました!
受付嬢役のLynnさんが「モンスター図鑑AR体験 観察マナー講座」を指南してくれます!

「モンハンヒストリーゾーン」

モンハンヒストリーゾーンPR TIMES
モンハンヒストリーゾーン

「モンハンヒストリーウォール」に加え、全44種類のCFB(カプコンフィギュアビルダー)フィギュアで「モンスターハンター」の20年間の歴史を振り返ることができます。

「セクレト」の等身大フィギュア初展示!

「セクレト」の等身大フィギュア・「セクレト」の背中に乗るハンター
「セクレト」の等身大フィギュア・「セクレト」の背中に乗るハンター
PR TIMES

また、新作「モンスターハンターワイルズ」に登場する「セクレト」の等身大フィギュアが初展示!
早くゲーム内でも乗りこなしたいですね!!

「黒龍襲来」黒龍ミラボレアスの制作風景一部公開!

展示予定のミラボレアスの制作風景を一部公開!PR TIMES
ミラボレアスの制作風景一部公開!

大狩猟展のラストを飾るのはトリックアートと一部造作でシュレイド城での迫力の狩猟を再現する「黒龍襲来」
禁忌モンスター・黒龍ミラボレアスと対峙するあの体験が楽しめます。
ミラボレアスの手と思われる一部分が公開されました。

グッズ販売情報も続々

カプコンフィギュアビルダー PR TIMES
  • CAPCOM FIGURE BUILDER CUBE MONSTER HUNTER 火竜 リオレウス 20周年記念 メタリックVer.
  • CAPCOM FIGURE BUILDER CUBE MONSTER HUNTER 黒蝕竜 ゴア・マガラ 20周年記念 メタリックVer.
  • カプコンフィギュアビルダー クリエイターズモデル 雷狼竜 ジンオウガ 20周年記念ストーンVer.
「大狩猟展」公式図録PR TIMES
「大狩猟展」公式図録
「大狩猟展」オリジナルTシャツ
「大狩猟展」オリジナルTシャツ(全10種類以上)
PR TIMES
  • キービジュアルTシャツ(黒)
  • 総選挙TOP3 ビッグプリントTシャツ(ジンオウガ)
  • こっそり装備Tシャツ(大剣:リュウノアギト)
「大狩猟展」狩人めし復刻版(全8種類)
「大狩猟展」狩人めし復刻版(全8種類)
PR TIMES
  • 「リオレウス」A ver.
  • 「タマミツネ」ver.
  • 「バルファルク」ver.
  • 「リオレウス」B ver.
  • 「ネルギガンテ」ver.
  • 「イヴェルカーナ」ver.
  • 「マガイマガド」ver.
  • 「メル・ゼナ」ver.
「大狩猟展」フルフル鍵かけ(通常種ver./亜種ver.)
「大狩猟展」フルフル鍵かけ(通常種ver./亜種ver.)
PR TIMES
  • 通常種ver.
  • 亜種ver.
グッズまとめPR TIMES

その他にもさまざまなグッズが販売されるようです!
詳しくは大狩猟展公式サイトや公式X(@MH20th_Ex)で続報をお待ちください。

大狩猟展コラボカフェ開催決定!

大狩猟展コラボカフェ開催決定!PR TIMES

大狩猟展展示場と同フロア(六本木ヒルズ森タワー52階)にある「THE SUN & THE MOON(Cafe)」では「大狩猟CAFÉ」も開催!
会期中は無休で営業をしているとのことです。
コラボメニューをご注文の方1人につき1枚オリジナルランチョンマットがもらえる特典付き!
大狩猟展の前でも後でも行くしかない!

フード

  • 火竜リオレウスのスパゲッティアラビアータ
  • 奇怪竜フルフルのピザトースト
  • 爆鎚竜ウラガンキンカレー
  • 雷狼竜ジンオウガの卵チャーハン

デザート

  • 冰⿓イヴェルカーナのかき氷
  • 泡狐⻯タマミツネのパフェ

ドリンク

  • 角竜ディアブロスラテ
  • 炎王龍テオ・テスカトルのマグマコーラ
  • 白兎獣ウルクススの雪玉フローズン
  • 回復ミツムシの抹茶ミルク
「THE SUN & THE MOON(Cafe)」
営業時間 11:00~22:00(ラストオーダーはフード&デザート21:00、ドリンク21:30)
TEL 03-3470-5235
公式サイト https://thesun-themoon.com/sun/

全ハンター必見!大狩猟展は2024年7月19日(金)から開催!

来場者特典・「モンスターハンターNow」スペシャルプロモーションコードカード
来場者特典・「モンスターハンターNow」スペシャルプロモーションコードカード
PR TIMES
来場者特典・大狩猟展限定 ポストカードセット
来場者特典・大狩猟展限定 ポストカードセット
PR TIMES

「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」開催まで残り1か月!
まだまだチケットは販売中ですよ!
詳細は「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」公式サイトをチェック!

開催概要
開催期間 2024年7月19日(金)~9月8日(日)
開催時間 10時〜21時(最終入場20時)
開催場所 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階):東京都港区六本木6-10-1
チケット販売 チケットぴあ・セブンイレブン店頭にて発売中
モンスターハンター超百科
モンスターハンター超百科

Amazonで購入 楽天市場で購入楽天市場 Yahoo!ショッピングで探すau PAYマーケットで探すau PAYマーケットヤマダモールで探すQoo10で探すQoo10

新作スマホアプリ「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」が6月27日に配信決定、事前予約受付中
新作スマホアプリ「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」が6月27日に配信決定、事前予約受付中

株式会社カプコンはスマートフォン向け最新モバイルゲーム「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」を発表しました。2024年6月27日(木)に配信開始が予定されています。

©CAPCOM