「Fight of Gods」「Fight of Animals」「Fight of Animals : Arena」と名作ゲームを数多くリリースしている台湾のデベロッパーDigital Crafter。
待望の最新作「Fight of Steel: Infinity Warrior」(ファイトオブスティール インフィニティウォーリアー)が2021年5月に発表、そして月に1回、最新情報を「Crafter Talks」を公開しています。
前回の「Crafter Talks EP 02」では「Protectors」「Gears」「Scavs」という3つの派閥の存在が公開され、作品の世界観が少し明らかになりましたね。
次回は主人公「Zero」が使うという「極電流格闘術」や格闘スタイルの情報が公開されるということで注目されていましたが、「Crafter Talks EP 03」が公開!
なんと初の実機プレイ映像が公開となりました!
「Fight of Steel: Infinity Warrior」の情報をお届けする「Crafter Talks EP 02」公開!
「極電流格闘術」の特殊技も公開!
今回もDigital CrafterのヘッドプロデューサーKenWei氏が登場し、「Fight of Steel: Infinity Warrior」の主人公「Zero」のことを紹介してくれました。
「Zero」は廃墟の中で目を覚ましたSteelですが、他のSteelたちとは違い人間の記憶を持っている特殊な存在になります。公開されたコンセプトアートでは右半身が人間の姿で描かれていますね。

ストーリーモードでは様々な謎が解かれていくと言うことですので、進めていく中で「Zero」の存在の謎もわかるのでしょうか?楽しみですね!
そして待望の実機プレイの映像が公開となります!
「Zero」の使う「極電流格闘術」の中から3つの特殊技「極電升天拳」「極電鉄山靠-奔雷」「迅雷双撃」の迫力のモーションを見ることができます。
これまでのDigital Crafterタイトルよりもスピーディーで迫力のあるバトルが楽しめそうです!



今作ではシンプルな操作方法で複雑なコンボが出来るようになっていたり、初心者でもスキルが出しやすくなっているとのこと。
また前作「Fight of Animals」同様の弱攻撃、強攻撃に加えて必殺技以外のコンビネーションスキル追加、特別な「投げ必殺技」の追加も計画中と、格闘ゲームとしての楽しみも充実している作品になりそうですね!
「Zero」がコンボを行う動画も公開されていますので「Crafter Talks EP 03」を最後まで是非ご覧ください!
スキルチップのカスタマイズや、キャラクタースキンのカスタマイズに関しても軽く触れられていますが、詳細は次回の「Crafter Talks」での紹介となるようです。
Digital Crafter公式YouTubeチャンネルをチャンネル登録、Steamで「Fight of Steel: Infinity Warrior」をウィッシュリストに追加して次回の配信を待ちましょう!
Hi everybody, here’s Crafter Talks 03
こんにちは、新しい動画”Crafter Talks03”はここです!https://t.co/cLkLcH345s#FightOfSteel pic.twitter.com/QiSgzxvcsQ— Digital Crafter (@Digital_Crafter) July 30, 2021