ゴールデンウィークも終わりが近づき、間もなく日常が戻ってきてしまいます。
“5月病”なんて言葉があるように、この時期は学生も社会人も何かとやる気が出せず苦労するものです。
細かく目標を立てたりご褒美を用意して心身ともに健康を維持したいですね。
そんな皆さんの健やかな生活を支えてくれるものといえばエナジードリンク!
今回は「モンスター ウルトラバイオレット」をレビューします!
0カロリー0シュガーの「モンスター ウルトラバイオレット」

2024年4月に発売されたモンスターエナジーの新商品「モンスター ウルトラバイオレット」
紫外線(ultraviolet)ではなく、超スミレという意味です。たぶん。

さっそく注いでいきます。
恒例のエナポエもありますよ!
70年代にようこそ。
万華鏡柄のベルボトムジーンズやバンダナ、タイダイ柄をまとった酩酊状態の若者。
フェスやスタジアム、ガレージの大きなスピーカーからは、爆音のサイケデリック・ロックやグラムロックやヘヴィメタルが流れる時代。
感じるかい?それならMonster Ultra Violetを飲んでみよう。爽やかで、甘さと酸味の魔法の風味にモンスターエナジーブレンドを搭載。
さあ魔法の絨毯に飛び乗ろう。

栄養成分表示(100ml当たり)は・・・
- エネルギー: 0kcal
- たんぱく質: 0g
- 脂質: 0g
- 炭水化物: 0.9g(糖類 0g)
- 食塩相当量: 0.19g
- ナイアシン: 8.0mg
- パントテン酸: 0.5 - 4.3mg
- ビタミンB6: 0.85mg
- ビタミンB12: 1.0 - 7.0μg
- L-アルギニン: 53mg
- 高麗人参: 85mg
- L-カルニチン: 29mg
- カフェイン: 40mg
・・・となっており通常のモンスターエナジーと大きく変わりません。
ただし0カロリー0シュガーなので体には優しそう!

気になるお味ですが、いわゆる“エナジードリンクの味”は一切感じないものの、0カロリー0シュガーとは思えない甘さが口に広がります。
ほかの飲み物には見られないシャキっとした炭酸とグレープの味が同時に楽しめるので、グレープ好きの方は試す価値あり!
編集部メンバーからは「テープガムを思い出した」という声も(?)
見た目通りのクドさが癖になって1缶(355ml)があっという間に無くなります。
しっかりカフェインが含まれているので飲み過ぎ注意ですよ!

特に後半は(少し暑いけど)全国的に過ごしやすい天気が続いた今年のゴールデンウィーク。
やる気が出ないときは無理せず休みながら、どうしても頑張らなければいけないときはエナジードリンクの力を借りて乗り越えましょう!
Hello May!
5月もいいスタートを切って楽しもう💪🔥#MonsterEnergy #ウルトラバイオレット pic.twitter.com/NdeUC44h8l— Monster Energy Japan (@MonsterEnergyJP) May 1, 2024