バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオによるオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」がサービスイン1周年を向かえ、メインストーリー6章の追加を含む超大型アップデート“Beyond”を実装した。
超大型アップデート“Beyond”
2024年6月26日(水)に実装された超大型アップデート“Beyond”
高難易度コンテンツや装備システムの追加、拡張コンテンツなど1周年にふさわしい内容だ。
「ヴァリアントアリーナ」と「戦神の修練場」

「ヴァリアントアリーナ」は強力なエネミーが多数出現する高難易度コンテンツ。
2024年6月26日(水)にパーティー用ミッションが追加され、9月アップデートにはソロ用ミッションも実装される予定だ。

「戦神の修練場」は1体の強力なボスエネミーの討伐を目指すコンテンツで、2024年7月に実装予定。
ミッション専用スキルが用意され、普段よりもハイレベルなプレイスキルが要求されそうだ。
「限突特効」と「武器オーラ」

一部の武器の限界突破MAX時、新たに限突特効が付与されるようになる。
v1.06.000アップデートで追加される武器には「攻撃力アップ」が付与されるが、今後さまざまなステータスの増強に期待できるだろう。

キャラクターのバトルスコアがクールごとに設定された値を超えると、武器にオーラが現れるようになる。
武器オーラは6段階あり、v1.06.000時点では4段階目まで到達可能。今後のアップデートで随時追加されていく。
見た目のみの変化ではあるが、自分の実力を示すやり込み要素としてぜひとも武器を光らせたいところだ。
「エネミーラッシュ」と「覚醒バトルイマジン」
「BLUE PROTOCOL」公式サイト
ほかにもミッション中にランダムで発生する「エネミーラッシュ」が実装されているほか、覚醒バトルイマジン「B-フレアデミドラゴン」も2024年8月に実装予定。
拡張コンテンツも追加

新要素として、コイン亭の2階に調度品を置くことができる「ルームアレンジ」システムが追加された。
調度品はGC交換などで入手できる。

これまでの定常マンスリーイベントに加え、新イベントの開催も決定。
フィールド上で討伐や採集などを行ってポイントを獲得し、その累計に応じて報酬が獲得可能だ。

座るモーションに調整が施され、屋根のふちなどに座ることが可能に。
座りながら横移動などにも対応し、スクリーンショットが捗りそうだ。
始める・復帰するならいま!
以上のほかにも、クラスレベルキャップの開放や新しいクラスアビリティの追加、全クラスの上方修正など「BLUE PROTOCOL」の全てに手が加えられた超大型アップデート“Beyond”
これまでプレイしたことがない人はもちろん、少し休憩していたプレイヤーも1周年を機に復帰してみてはいかがだろうか。
アップデートの詳細は「BLUE PROTOCOL」公式サイトや公式配信番組「ブルプロ通信 #17」から。