昨年2020年より開始となり、Saiga NAKでもお伝えしたドラクエウォークのキャンペーン「温泉めぐりキャンペーン」
開催期間中は日本全国の名湯地で限定のアイテムをゲットできたり「おんせんスライム」が出現したり、温泉地ならではのイベントをドラクエウォーク内で楽しむことができます。
そんなドラクエ好き、温泉好きには見逃せないイベントをSaiga NAKのインフラを支えるLANケーブルマンが見逃すわけがない!
「温泉に行きたいなぁ」とわざとらしく独り言をつぶやいたLANケーブルマンのためにSaiga NAK、動きます。
本記事の取材・撮影は2020年11月28日に行われました。
Go To 温泉!ドラクエウォークで「温泉めぐりキャンペーン」開催!
温泉めぐりキャンペーンのおさらい

まずはドラクエウォークで開催中のイベント「温泉めぐりキャンペーン」の内容についておさらいをしておきましょう。
このキャンペーンは「指定された温泉地に行った数に応じて色々もらえる!」「温泉地周辺にだけ出現する温泉スライムを倒した数に応じて色々もらえる!」というもの。
5カ所のスタンプ獲得と、50体のおんせんスライムを倒せばコンプリートとなります。
しかし温泉地を5か所巡るというのはなかなか難しいものです。
特にSaiga NAKのオフィスがある東京都には離島を含んでも3か所しかスポットがありません。(※2020年11月時点)
そこで、1日で一気に五か所回れるルートを探してみました!

キャンペーンの対象となっている温泉スポットの中から関東の中でスポットが密集しているところを探してみたところ、箱根がちょうど良さそうでした。
箱根には
- 箱根湯本
- 強羅
- 仙石原
- 芦ノ湖
と対象の温泉地が密集していて、少し離れたところに湯河原もあります。
その5か所を回るルートで今回はめぐっていきます!
いざ出発!お昼前には箱根に到着のはずだったけど・・・?

迎えた当日。
東京・赤坂にある編集部オフィスビル前に集合したのは朝の10時でした。
LANケーブルマン、ゆうちゃん、カメラマン、ドライバーの4人での旅となりま・・・す・・・が・・・

??????????

【悲報】LANケーブルマン、ドラキーに乗っ取られる

なんとSaiga NAKを裏で支えるLANケーブルマンが疲れからか、ドラキーに体を乗っ取られてしまう。
モンスタードラキーが示した解放の条件とは・・・
このままではSaiga NAK存亡の危機。
ドラキーが示す「たまには都会の喧騒から離れて自然を満喫したい」という疲れた社会人みたいな願望を叶えるために急いで準備を進めます。
歩いて箱根に行くにはまだ勇者としてのレベルが足りませんし、人混みは避けて行動したいところなので基本的に今回の旅は車でのウォークです!

というわけで、運転はドライバーに任せて2人はドラクエウォークに専念。
各地のスポットを車でめぐり、サクサクッと攻略してしまいます。
ちなみに、ドライバーが運転しながらのゲームは大変危険です!運転中はスマホなどの操作をしてはいけません!
運転中は運転に集中しましょう!

ドラクエウォークをふたりプレイモードにして、早速出発!
ちなみにご近所の方からの「またあの会社変なことしてる・・・」という視線を感じたか感じなかったでいうと感じました。

今回の予定ルートは出発地を東京・赤坂とし、一般道から東名高速・東京ICに入り、厚木JCTで小田原厚木道路へ移ってその先の西湘バイパスを終点・石橋ICまで進んで湯河原へ入るという道順です。
距離はおよそ95kmで1時間半ほどで着く予定となっていました。
普段は都内の移動ばかりで遠出をしないドライバーは「“さーびすえりあ”というものに寄ってみたい」と言っていましたので、中間地点あたりにあるサービスエリアに寄ろうかなんて会話を楽しみながら、意気揚々と東京ICに向けて走ります。

東京ICすぐ近く、環八通り外回りにはスターバックスカフェのドライブスルーがあります。
ドライブでないと味わえない「ドライブスルー」という響き。
「ドライブっぽい~!」と思わず寄ってしまいました。
冬限定のウインターホワイトチョコレートを人数分購入。もちろんドラキーにも飲ませました。

そしていよいよ東名高速に!
普段なかなか高速道路に乗る機会がないメンバーたち。新鮮な体験にテンションが上がります!
リアウインドウにステッカーを貼った車を探したり車のナンバーの意味を考えたり、普段は絶対にしないような遊びをしながら・・・・
2時間ほど渋滞にハマっていました。
湯河原到着予定の時間を過ぎてもまだ横浜青葉IC付近。このままだと日が暮れてしまう!
急遽ルートを変更し、別の道から箱根方面へと向かうことに。

別のルートにしてからは特に大きな渋滞もなくスムーズに進行。
途中のパーキングエリアで一旦休憩を挟みました。

「なんか、他の車にすごい二度見されてる」
と言うLANケーブルマン。
日本最大級の無料フリー写真素材サイト「ぱくたそ」でフリー写真素材が提供されているだけあって有名人です。

その後、海沿いを走っているといよいよドライブらしい光景に。
ドラキーも前のめりになって、景色を食い入るように見ています。楽しそうですね。
「ンゴゴゴ・・・」といういびきのような音が聞こえますが、一体何の音だったんだろう・・・

先のほうに箱根が見えてきました!
そして同時に渋滞も・・・

「まだ着かないの?」
と、ここまで座ってスタバの限定飲んでいただけのLANケーブルマンもドラキーも不満顔です。

とはいえ渋滞を抜けると気持ちのいい海岸線。
ドライバーもご満悦です。この時点ですでに出発から4時間以上が経過していますが、そのことには誰も触れませんでした。
最初の目的地!湯河原までもうすぐ!

その後も渋滞などにハマりはしたものの、いよいよ湯河原が近くなってきました。
この時すでに15時。出発から5時間・・・

湯河原駅が見えました!
おんせんスライムが出没する湯河原温泉のスポットはここからもう少し先。コインパーキングに車を停めて、スポットを目指します。

湯河原温泉の街並みは古民家や歴史を感じる建物などが軒を連ねるノスタルジー感モリモリの風景!
ここまでの疲労もすっかり吹っ飛びテンションが上がります!

スポットとして登録されているのは公営の駐車場近辺。
近くまで来るとウォーク画面にスポットが現れ、クエストに挑戦できるようになります。
クエストだけでなく、おんせんスライムを倒すのも今回の旅の目的。

紅葉や街中を流れる川、景色には目もくれず、ひたすらおんせんスライムを狩ります。

狩ります。

狩ります。

「楽しくなさそう」というカメラマンの感想とは裏腹にドラクエウォークを楽しむ(楽しんでます)ふたり。

ちなみに、スポットに近づくたびにスタンプラリーのスタンプを一個獲得できます。
スタンプ獲得の報酬は
- 1か所・・・温泉の浴衣・上(見た目装備)、旅行券プレゼント抽選券×1枚
- 2か所・・・温泉の浴衣・下(見た目装備)
- 3か所・・・心珠ポイント×3000、旅行券プレゼント抽選券×1枚
- 4か所・・・温泉の置物(家具)
- 5か所・・・名湯トラベラー(限定称号)、旅行券プレゼント抽選券×1枚
となっており、湯河原温泉で早速1個目のスタンプをゲットです!
ここからはギアを上げてスポットを回っていきましょう!
箱根駅伝の折り返し地点!芦ノ湖へ!

湯河原の街から山へ向かい、湯河原パークウェイで次なる目的地、芦ノ湖温泉へ向かいます。
芦ノ湖といえば箱根駅伝の折り返し地点。富士山を望む景勝地としても知られていますね。
できれば日没前に到着して景色を楽しみたいところです。

湯河原パークウェイは有料道路で、曲がりくねったカーブが続く山道となっています。
普段は都内しか走らないドライバー。普段以上に安全運転でそろ〜りとした足取り。
慣れない道、特に山道は慎重に進みましょう。
ゆっくりでも大丈夫。その分紅葉が楽しめるってものです。
ちなみに湯河原パークウェイは料金所が現金のみ。
ETCは使えないので、小銭の用意をお忘れなく!

料金所の先は箱根峠。
料金所を出て突き当りを左に行くと熱海、右が箱根へ通じています。
右に曲がってすぐ先右手にあるのが「アネスト岩田ターンパイク箱根」
こちらも景色の良い道路となっていますので、ドライブ好きの方はぜひ!

時刻はちょうど夕暮れ時。
急がなきゃ!と思っていましたが、こんな光景を目の当たりにして思わず足を止めてしまいました。

夕日に染まる駿河湾と街、山。
言葉は要らないですね。ひたすらにエモい。

LANケーブルマンとドラキーも、この絶景に見入っているようですね。
・・・おや?

ド、ドラキー!!!
どうやらドラキーもこの景色にはかなり満足した様子。LANケーブルマンを解放してくれました。
しかしせっかく仲良くなれたのだからと、LANケーブルマンがもう一度ドラキーを頭に乗せて一緒に旅を続けることに。
決して「耳まで覆うからあったかくて良い」とか「まだ序盤だから被ってないとネタに困る」とかそういう理由ではありません。
そこにはあったのは美しい友情だけです。ほんとほんと。
自然が作り出す絶景を堪能したら、芦ノ湖へ向かいます。
さっきの夕焼けにはかなりのクライマックスみを感じましたが、まだ5個中の1個をクリアしたのみ。
夕焼けがあったということはあとはもう夜になるだけです。ヤバい。

芦ノ湖に到着しました!
芦ノ湖温泉のスポットがあるのはお土産物屋が立ち並ぶ「元箱根」のバス停付近。
先ほどの湯河原温泉とは違った雰囲気の街並みです。
芦ノ湖には「箱根駅伝ミュージアム」や「箱根関所跡」、「芦ノ湖遊覧船」などなど、観光名所も多数ありますが、そんな観光名所の中で特に人気なのが「箱根神社鳥居」です!
湖から伸びる参道は映えるスポットとして若者から絶大な人気を誇っています。

鳥居が立つ水際での撮影が人気ですが、すごく並んでいたので離れたところで撮影。さすが人気スポット。
また、街灯などもなくかなり暗いため、カメラマンの腕の見せ所でもあります。
ちなみにここまでの歩道も暗く、途中には橋もあるため足元に注意です。

もうすっかり日が沈んでしまいあたりは真っ暗!
17時を過ぎて、予定ならそろそろ帰路についている頃です。
巻きも巻き、大巻きでどんどん進めていかないと・・・!
圧巻のすすき草原!・・・を見る予定だった仙石原へ
芦ノ湖の次に向かうのは、仙石原温泉。
仙石原はエヴァンゲリオンファンの方にはお馴染みのエリア。使徒迎撃専用要塞都市、第3新東京市の中心部です。
そんな場所なだけあって、ここにはエヴァファンなら一度は行きたい場所があります。

それがこちら!「ローソン 第3新東京市店」です!

外観はもちろんですが、店内もエヴァ仕様。


販売している商品にもエヴァグッズが多く取り揃えられています。

エヴァグッズの中にこっそりと300億の男、煉獄さんがいました。おそるべし鬼滅ブーム。
エヴァンゲリヲンも鬼滅の刃も、社会現象となったアニメ。シンエヴァの公開が楽しみですねえ。
そして仙石原といえば美しいすすき草原!
・・・なのですが・・・

なんも見えねえ。
カメラマンもさすがにお手上げでした。

ちなみに、このすすき草原を抜けていく道を進んで、大きく左に曲がるあたりが仙石原温泉のスポット。
近辺にはオシャレなホテルや旅館、「星の王子さまミュージアム」もありますよ。
泊まりで来れたらいいのに・・・今日は通過です・・・
後ろ髪を引かれつつ、目的のブツだけ獲ってさっさと次へ。
結局寄ったのローソンだけ。
ケーブルカーが通る街!強羅へGo!

いよいよ今回の旅も残すスポットはあと2つ。
もうすっかり夜になってしまい景色を楽しむことはできませんが、ドラクエウォーク的には順調です。ウォークしてないけど。
第3新東京市・・・いや仙石原温泉の次は強羅温泉です!

強羅と言えばケーブルカー!
箱根登山鉄道の終点でもあり、早雲山駅へと向かう箱根登山ケーブルカーの始発駅でもあります。
ちなみにこのケーブルカー、開業は1921年となっており、日本では2番目、関東では初の開業という歴史を持っています。
休止の期間はあれど今年2021年はなんと開業100年目!
開業当時からドラクエウォーカーたちの旅を支えてきたことでしょう。
※ドラクエウォークの初リリースは2019年9月です。

強羅温泉のスポットは公園下駅側。
ケーブルカーで一駅だけ乗るもよし、歩いて行くもよし。
強羅駅からでも十分に届く距離なので、強羅駅周辺にいてもクリアできます。

そういえば箱根に来てから何かを食べた記憶がない。
みんなおなかが空いたと訴え始めました。
駅周辺をウロウロしていると、香ばしい甘い香りが・・・

香りに引き寄せられ、温泉まんじゅうお買い上げ。
ドラクエウォークの中では温泉めぐりキャンペーンのクエストクリアのたびにもらえてましたが、やっと現実の世界にも出てきました。
蒸したてでホカホカ!体があたたまりますねえ。
甘みもちょうどよく、移動疲れに効いてる感じがする・・・美味しい・・・

エネルギー補給もできたところで、いよいよラスト!箱根湯本温泉へ向かいます!
もう真っ暗だし道はグネグネの山道。も、もうとにかく無事に着けばそれでいいです・・・
ロマンスカーの終着地!箱根湯本!

残る5つ目のスタンプを求めて、強羅から山道を下って箱根湯本へ。
湯河原パークウェイもなかなかの急カーブが続く道でしたが、強羅から箱根湯本までの道はさらに急カーブが連続。
ヘアピンカーブなどもありますが、カーブを超えたガードレールの先は闇。
暗くて細い初めて通る道。ドライバーの運転がこれまで以上に慎重だったのは言うまでもありません。

途中、沿道を箱根登山鉄道が走っていました。
レトロな外観にあたたかみのある車内灯が見ててホッコリ。乗ってみたい・・・

趣のある建物が増えてきたら、そこが今回の旅の最後の目的地です!
いよいよ箱根湯本に到着しました。時刻は間もなく19時になろうかというところ。

箱根湯本温泉のスポットは駅から見て川の向こう側。
川を渡らなくてもタッチ可能です。
さくっとクリアして、これでキャンペーン報酬を1日でコンプリートしました!

箱根湯本駅は小田急・ロマンスカーの終着駅。
箱根の玄関としても機能しているため駅前は歩道やペデストリアンデッキなどがしっかり整備されています。
ドラクエウォーカーを意識した歩きやすい街ですね。

ロマンスカーの終点であると同時に、今回の旅の終点でもある箱根湯本。
報酬の取り忘れがないか、狩り忘れがないか、再度確認して万事OK!
「ドラクエウォーク温泉めぐりキャンペーン」を1日で達成できました!

赤坂を出発したのが10時頃でしたから、だいたい8時間くらいでクリアとなりました。
しかし、湯河原温泉についたのが15時頃ということを考えると、渋滞がなければ4時間でクリアできるようですが、果たして・・・?
ドラクエウォーク温泉めぐりキャンペーンRTAに挑戦する方がもしいたら、Saiga NAKのTwitterアカウントまで是非教えてください!

ちなみにLANケーブルマンはドラキーの支配から解放されたあとも、買い物袋としてドラキーとの付き合いを続けていくことに。
我々がこの旅で得た一番大切なものは、実はこの友情なのかもしれません・・・
よし、綺麗にまとまった!
温泉めぐりキャンペーンを1日でクリア!

というわけでドラクエウォーク温泉めぐりキャンペーンへの挑戦記事をお届けしました。
現在はGoToキャンペーンの適用一時停止や緊急事態宣言など、以前のように旅行を楽しむことは難しくなっています。
取材敢行後に状況が変わってしまったため記事公開を迷っていましたが、今回の記事を通して、「コロナの脅威が去ったら観光を楽しもう!」と思ってもらえたら嬉しいです!
ドラクエウォーク温泉めぐりキャンペーンは2021年4月1日(木) 14:59まで開催中ですので、もし期間内に緊急事態宣言が解除されて安心して出かけられる状況になった際は、この1日で周れるSaiga NAKルートで効率よく報酬を獲得しちゃってみてはいかがでしょうか?
ドラクエウォーク温泉めぐりキャンペーンについて、詳しくはドラクエウォークの「温泉めぐりキャンペーン」特設ページをチェック!